Prof. Shun MUTO's Group: Advanced Measurement Technology Center, Institute of Materials and Systems for SustainabilityJapaneseEnglish
物質科学専攻 ナノ解析物質設計学 ナノ顕微分光物質科学
(旧 量子エネルギー工学分野 エネルギー材料物性工学)
複合電子分光STEM
自動車排気ガス触媒の反応その場観察
リチウムイオン二次電池正極材料
X線チャネリング図形
クラスターPCと光触媒設計
先端STEMと原子分解能像

エネルギー材料物性を
原子・ナノメートル分解能で測定・分析

Nanometer/atomic scale analysis of physical/chemical
properties of energy-related materials

講演情報

2024年3月26日
JST CREST[情報計測]「データ駆動科学による高次元X線吸収計測の革新」最終報告会にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2023年12月20日
触媒学会第33回キャラクタリゼーション講習会にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2023年12月11日
Mini-Symposium on Innovative Visualization for Materials Scienceにて武藤俊介教授が特別講演をします リンク
2023年12月2日-3日
ICMaSS2023にて名大超高圧電子顕微鏡施設50周年記念シンポジウムが開催されます リンク
2023年11月15日
日本顕微鏡学会第33回電子顕微鏡大学にて武藤俊介教授が講師をします リンク
2023年11月2日
日本顕微鏡学会その場観察分科会2023年研究討論会にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2023年8月25日
オンラインセミナー「全固体電池の評価技術」 (Zoomを利用したLive配信) にて武藤俊介教授が講師をします リンク
2022年3月8日
CREST-さきがけ複合領域「情報計測」令和3年度材料分野における情報計測クラスタ会議 (オンライン開催Zoom) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2021年9月17日
日本金属学会2021年秋期第169回講演大会 (オンライン開催 ) にて武藤俊介教授が基調講演をします リンク
2021年9月7日
第70回高分子討論会 (オンライン開催) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク

新着情報

2023年9月20日
武藤俊介教授が第13回日本金属学会まてりあ論文賞を受賞しました リンク
2023年6月28日
大塚真弘講師が日本顕微鏡学会第79回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2023年6月28日
G30M1唐龍樹君が日本電子顕微鏡学会第79回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2023年3月9日
G30M1唐龍樹君が日本金属学会2023年春期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2023年2月1日
名古屋大学微細構造解析プラットフォームによる研究支援で文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ令和4年度「秀でた利用成果」優秀賞を受賞 リンクリンク
2022年7月14日
武藤教授らの論文が日本顕微鏡学会欧文誌Microscopy高引用論文Top 10(2019-2020年出版論文)の第3位に輝きました https://doi.org/10.1093/jmicro/dfz036
2022年3月23日
神戸大学 立川貴士准教授との共同研究論文がNature Communicationsに掲載され、プレスリリースされましたリンク 名大ホームページに紹介されていますリンク
2022年2月15日
物質科学専攻修士論文発表会優秀発表賞にて、前出淳志君1位、牧野仁志君2位を頂きました
2021年7月20日
科研費・挑戦的萌芽研究「ポリマーブレンド構成成分の無染色三次元イメージング技術の開発」(代表 武藤俊介) が採択されました。
2021年6月17日
大塚真弘講師が日本顕微鏡学会第77回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2021年4月5日
科学研究費補助金・基盤研究A「ナノ電子プローブ実・逆空間走査による統合データ駆動型材料物性解析」(代表 武藤俊介) が採択されました。
2021年3月30日
一般財団法人ファインセラミックスセンターとの共同研究論文がJournal of the American Ceramic Societyオンライン版に掲載され、プレスリリースされましたリンク 名大ホームページ、日本の研究リンクリンク科学新聞リンク化学工業日報リンクに紹介されています
2020年9月18日
修士1年生の前出淳志君が日本金属学会2020年秋期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2020年7月4日
Microscopyに発表した論文が2020年日本顕微鏡学会論文賞に選出されました リンク
2020年4月17日
科研費 基盤研究C「ビームロッキング電子顕微鏡分光によるドーパント周辺環境分析法の開発」(代表 大塚真弘)が採択されました
2020年4月10日
NanotechJapan Bulletinに「秀でた利用成果」最優秀賞受賞記事が掲載されました リンクリンク
2020年3月10日
教員公募 当研究グループでは助教を一名募集しています(応募締切5月8日) リンク
2019年12月18日
名古屋大学微細構造解析プラットフォームによる研究支援で文部科学省「秀でた利用成果」最優秀賞を受賞 リンクリンク
2019年10月23日
神戸大学 立川貴士准教授との共同研究論文がNature Communicationsに掲載され、プレスリリースされましたリンク 名大ホームページ、科学新聞(11.8)に紹介されていますリンクリンク
2019年8月1日
教員公募 当研究グループでは准教授を募集しています(応募締切9月30日) リンク
2019年7月
科研費 挑戦的萌芽研究「質量分析機ー反応科学TEMによる新しい原子レベル触媒反応オペランド測定法の開発」(代表 武藤俊介)が採択されました
2019年1月24日
ウプサラ大学・ストックホルム大学との共同研究による論文がPhysical Review Letters誌に掲載されました リンク
2019年1月23日-25日
スウェーデン・ウプサラ大学のKlaus Leifer教授が共同研究のため研究室に滞在します
2018年12月1日
Microscopyに発表した論文がEditor’s Choiceに選出されましたリンク
2018年11月21日-12月9日
スウェーデン・ウプサラ大学Jan Rusz氏, Devendra Singh Negi氏, 中国・清華大学Xiaoyan Zhong氏が研究室に滞在します
2018年8月16日
トヨタ自動車株式会社及び日本電子株式会社との共同研究成果が名古屋大学のホームページと日本の研究.com リンクリンク日刊工業新聞で紹介されていますリンク
2018年7月31日
Microscopyに発表した2編の論文が2016-2017年のMost Read Articlesに選出されました リンク
2018年5月30日
住化分析センターとの共同論文が日本顕微鏡学会第74回学術講演会でThe Japanese Society of Microscopy Award for the Scientific Paper (MATERIALS) in 2018を受賞しました リンク
2018年5月30日
旭硝子株式会社との共同研究テーマで修士2年生の山田泰希君が日本顕微鏡学会第74回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2018年4月5日-7月31日
ウクライナ国立科学アカデミー半導体物理学研究所のAndrii Vashin氏が共同研究のため研究室に滞在します
2018年4月
科研費 若手研究「電子チャネリングX線分光と電子回析マッピングによる不純物占有サイト解析法の拡張」(代表 大塚真弘)が採択されました
2017年7月
科研費 挑戦的萌芽研究「ナノ電子ビーム分光によるセラミックス一般粒界偏析機能元素の定量分析法開発」(代表 武藤俊介)が採択されました
2017年3月28日-4月25日
デンマーク工科大学の大学院生Fabrizio Gualandris氏が共同研究のため研究室に滞在します
2016年11月29日-12月11日
スウェーデン・ウプサラ大学の大学院生Jacob Spiegelberg氏が共同研究のため研究室に滞在します
2016年8月31日
スウェーデン ウプサラ大学との共同研究論文がNature Communicationsに掲載され、プレスリリースされました リンクリンクリンクリンク
2016年6月26日
武藤教授が実験宇宙化学国際ワークショップ(パシフィコ横浜)でのキーノートレクチャーに招待されました リンク
2016年5月30日
住化分析センターとの共同論文がMicroscopy誌65巻第3号のEditor's Choiceリンクに選ばれ、本号の表紙リンクを飾りました。
2016年3月31日-4月16日
デンマーク工科大学の大学院生Fabrizio Gualandris氏が共同研究のため研究室に滞在します
2015年11月10日-23日
スウェーデン・ウプサラ大学の大学院生Jacob Spiegelberg氏が共同研究のため研究室に滞在しました
2015年10月5日-23日
スウェーデン・ウプサラ大学のJan Rusz博士とThomas Thersleff博士が共同研究のため研究室に滞在しました
2015年9月17日
修士1年生の小國和樹君が日本金属学会2015年秋期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2015年9月10日
エコトピアニュースVol.22に超高圧電子顕微鏡施設の特集記事が掲載されましたリンク(記事のダウンロードはこちら
2015年6月16日
スウェーデン・ウプサラ大学の大学院生Alexander Edström君が本日から二ヶ月間研究室に滞在します
2015年5月14日
修士1年生の小國和樹君が日本顕微鏡学会第71回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2015年4月1日
武藤教授が名古屋大学超高圧電子顕微鏡施設長に就任いたしました
2015年4月
科研費 挑戦的萌芽研究「ベンチレータ型絞りによる逆空間選択的位相干渉スピンナノスコピーの試み」(代表 武藤俊介)が採択されました
2015年3月2日
エコトピアニュースVol.21に武藤教授の記事が紹介されました.リンク(記事のダウンロードはこちら
2014年9月17日
名大トピックス256号「知の先端」に武藤教授の記事が紹介されました.リンク(記事のダウンロードはこちらリンク
過去のニュース
過去のトピックス



名古屋大学未来材料・システム研究所
武藤研究室

〒464-8603
名古屋市千種区不老町EI創発工学館4階411号室

TEL 052-789-4684
FAX 052-789-5137