Prof. Shun MUTO's Group: Advanced Measurement Technology Center, Institute of Materials and Systems for SustainabilityJapaneseEnglish
物質科学専攻 ナノ解析物質設計学 ナノ顕微分光物質科学
(旧 量子エネルギー工学分野 エネルギー材料物性工学)
複合電子分光STEM
自動車排気ガス触媒の反応その場観察
リチウムイオン二次電池正極材料
X線チャネリング図形
クラスターPCと光触媒設計
先端STEMと原子分解能像

エネルギー材料物性を
原子・ナノメートル分解能で測定・分析

Nanometer/atomic scale analysis of physical/chemical
properties of energy-related materials

過去のTOPICS

2020年9月14日
ナノプローブテクノロジー第167委員会 第94回研究会 (オンライン開催 ) にて武藤俊介教授が招待講演をします
2020年2月3日-7日
APMC2020 (Hyderabad International Convention Centre インド ) にて武藤俊介教授が招待講演をします
2019年10月25日
BCEIA2019 (China National Convention Center 北京 ) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年10月22日
ALC'19 (みやこメッセ 京都市 ) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年9月26日
6th International Conference on Analytical Science and Technology (Daejeon Korea) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年9月1日-6日
2019 Frontiers of Electron Microscopy and Materials Science (Crowne Plaza Asheville, North Carolina USA ) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年9月4日
第35回分析電子顕微鏡討論会 (幕張メッセ国際会議場 千葉市 ) にて大塚真弘助教が招待講演をします リンク
2019年8月21日
The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (Xi’an Qujiang International Conference Center, 中国 西安) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年6月18日
日本顕微鏡学会 第75回学術講演会 (名古屋国際会議場 名古屋市) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク  A会場、H会場
2019年3月6日
人工知能学会第2種研究会計測インフォマティクス研究会(物質・材料研究機構 つくば市) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2019年2月22日
「Gatan 製品技術セミナー2019」(品川シーズンテラスカンファレンス) にて武藤俊介教授が講演をします リンク
2019年1月18日
科学研究費新学術領域研究成果報告会「ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開」(学士会館 東京)にて武藤俊介教授が講演をします リンク
2018年10月24日 -27日
EM CHINA 2018 (成都 中国) にて武藤俊介教授が招待講演をします
2018年10月23日
ACSIN-14 & ICSPM26 (仙台国際センター) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2018年9月5日
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム (名古屋工業大学) にて武藤俊介教授が招待講演をします リンク
2018年6月25日-27日
Mass Spectrometry Congress 2018 (ダブリン アイルランド) スペシャルセッションにて武藤俊介教授が講演をします リンク
2018年2月22日
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第171回研究会にて武藤俊介教授が講演をします リンク
2018年2月23日
日本顕微鏡学会超高分解能顕微鏡法分科会にて武藤俊介教授が基調講演をします リンク
2018年3月25日
日本物理学会第73回年次大会(2018)にて大塚真弘助教がシンポジウム講演をします リンク
2014年4月
科研費(基盤研究A)「逆空間走査多元分光による局在機能欠陥の高分解能立体構造/状態分析」(代表 武藤俊介)が採択されました
二国間交流事業共同研究 「電子磁気二色性による局所スピンモーメント測定技術の開発」(代表 武藤俊介 相手側 ウプサラ大学(スウェーデン(STINT)) )が採択されました
科研費 若手研究B「電子チャネリングによって捉える発光する原子/空孔の姿」(代表 大塚真弘)が採択されました
2013年6月28日
科研費 新学術領域研究(研究領域提案型)「ナノ構造情報」計画班「ナノ電子状態解析のフロンティア開拓」(代表 武藤俊介)が採択されました
2012年1月27日
リチウム二次電池に関する論文がRenewable Energy Global Innovations (https://reginnovations.org/)にフィーチャーされました
2010年2月9日
プレス発表:JFCCとの共同研究:「ユビキタス元素を使用した白色光変換材料の開発」

新着情報

2015年3月4日-3月10日
デンマーク工科大学のSøren Bredmose Simonsen氏が共同研究のために研究室に滞在しました リンク
2014年12月29日
結晶材料工学専攻 長谷川正研究室と株式会社村田製作所との共同研究成果が朝日新聞リンクリンクと日刊工業新聞リンクリンクで紹介されました この成果は名古屋大学のホームページ上で紹介されていますリンク
2014年11月24日-12月8日
スゥーデンウプサラ大学のJan Rusz博士、大学院生のJacob Spiegelberg氏が共同研究のために研究室に滞在しました
2014年10月1日
ホームページをリニューアルしました
2014年5月12日
修士2年生の本田善岳君が日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2014年2月17日
研究成果が「名大の研究」に掲載されました リンク
2014年1月24日
スウェーデン ウプサラ大学との共同研究成果が日刊工業新聞で紹介されましたリンクこの成果は名古屋大学およびエコトピア科学研究所ホームページ上で紹介されています リンク
2014年1月23日
スウェーデン ウプサラ大学との共同研究論文がNature Communicationsに掲載されました リンク
2013年9月17日
修士1年生の本田善岳君が日本金属学会2013年秋期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました リンク
2013年4月1日
エコトピア科学研究所に所属が変わりました
2013年2月
スウェーデン ウプサラ大学との共同研究論文がUltramicroscopyに掲載されました リンクリンク
2012年12月20日
東北大学多元研との共同研究論文がPearson's Crystal Dataに掲載されました リンク
2012年9月1日
大塚 真弘先生が助教として着任しました
2012年8月17日
東京大学との共同研究の結果がPhys. Rev. LettとAdvanced Functional Materials に掲載されました
2011年9月28日
若手の会 優秀ポスター賞
修士二年生の小嶌悠嗣君が特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第4回若手の会で優秀ポスター賞を受賞しました
2011年5月12日
東工大との共同研究の結果がNatureに掲載されました
2010年5月25日
日本顕微鏡学会 最優秀ポスター賞
修士一年生の小嶌悠嗣君が日本顕微鏡学会第66回学術講演会で最優秀ポスター賞(材料部門)を受賞しました
2010年5月25日
日本顕微鏡学会 学会賞(瀬藤賞)
武藤俊介教授が日本顕微鏡学会 学会賞(瀬藤賞)「顕微鏡法基礎部門」を受賞しました



名古屋大学未来材料・システム研究所   武藤研究室

〒464-8603
名古屋市千種区不老町工学部6号館109

TEL 052-789-4684
FAX 052-789-5137